2023年6月15日
保安4年(1123)、当時の蒲生院の惣領職となった蒲生上総介舜清が、豊前国(現在の大分県)の宇佐八幡宮を勧請し蒲生の総社としました。境内には樹齢約1,500年の巨木「蒲生の大クス」があり、昭和63年度に環境庁により日本一大きい木と認定されました。
清水家 旧郷士屋敷 標柱3
蒲生八幡神社