2023年6月16日
江戸時代、ここあたりは「野町」という商人が集まった場所でした。 野町の入口には「垂れん口」と呼ばれた門があったそうです。 明治初期の質屋・四代渕上常右衛門は特に成功し、明治10年の西南の役の際は、鹿児島へ帰る途上の西郷隆盛をもてなして自宅に1泊させたそうです。
下馬場 標柱21
蒲生どん墓 標柱19