保安4年(1123)に蒲生氏初代・上総介舜清(かずさのすけしゅんせい)が、豊前国宇佐八幡宮を勧請して創建。島津義弘による社殿や鳥居の修築以降は、歴代薩摩藩主の厚い保護を受け、また蒲生の総社として広く崇敬されている。

SHARE

記事一覧へ
  1. ホーム
  2. next
  3. 記事一覧
  4. next
  5. 蒲生八幡神社

関連の記事